JIBのエビフライカレー+カニクリームコロッケ [味覚人情報]
今日は休日出勤だが、夕方で終わり。
さて、夕食はどこにしようか…。
車で見ていたDVDで、カレーが食べたくなった。
という訳で、JIBに決定!
JIBでは最近失敗が多かった。
原因は肉系が重かったこと。
今回はエビフライということは決めていた。
店に着いた。
店の前の駐車場は空いていたが、店内は満席。
この店、四人席しかないから回転はよくない。
しばらく待つと、席が空いた。
注文は待っている時にしていた。
エビフライカレーにカニクリームコロッケをトッピング。

やはりフライ系のカレーの方がスムーズに食べられる。
エビフライもカニクリームコロッケも非常に満足。
前二回のリベンジが無事に果たせた。
満足満足。
さて、夕食はどこにしようか…。
車で見ていたDVDで、カレーが食べたくなった。
という訳で、JIBに決定!
JIBでは最近失敗が多かった。
原因は肉系が重かったこと。
今回はエビフライということは決めていた。
店に着いた。
店の前の駐車場は空いていたが、店内は満席。
この店、四人席しかないから回転はよくない。
しばらく待つと、席が空いた。
注文は待っている時にしていた。
エビフライカレーにカニクリームコロッケをトッピング。

やはりフライ系のカレーの方がスムーズに食べられる。
エビフライもカニクリームコロッケも非常に満足。
前二回のリベンジが無事に果たせた。
満足満足。
夏の終わりの食い道楽 その二 [味覚人情報]
夏のシフトも今日が最終日。
まず目指したのは静岡の「紫禁城」。
結構餃子が評判だった。
前々から行ってみたかったのだが、チャンスと思い、行ってみた。
油淋鶏定食のつもりだったが、何と!品切れ。
麻婆豆腐と悩んだ挙げ句、エビチリ定食にした。
二日続けてエビチリだが、ま、いいだろう。

エビチリも美味しいが、蒸し餃子もいい!
単品で追加したいくらいだった。
車は食事すれば一時間まで無料というところに駐めた。
会計でそのことを伝えると、それは夜だけだそうだ。
ちゃんと書けよ…。
そして帰りによったのがインド料理「タージマハール」。
ランチのつもりだったが、紫禁城を思い出したので変更した。
夕食はJIBのつもりだったが、沼津まで空腹に耐えられそうにない。
そんな訳でここにした。
ディナーメニューの「チキンセット」にした。
カレー二種とスープ、ドリンクを選べる。
カレーは「ナスとチキン」と「プラウン」をチョイスした。
キーマがなかったのが残念。
スープはカボチャ、ドリンクはラッシーにした。
そしてナンはチーズナンに変更してもらった。

美味しい!
ライスで食べるカレーと違って、ナンで食べるとまた違うなぁ~。
でもやっぱりカレーはいい。
ここ、結構アタリかも。
まず目指したのは静岡の「紫禁城」。
結構餃子が評判だった。
前々から行ってみたかったのだが、チャンスと思い、行ってみた。
油淋鶏定食のつもりだったが、何と!品切れ。
麻婆豆腐と悩んだ挙げ句、エビチリ定食にした。
二日続けてエビチリだが、ま、いいだろう。

エビチリも美味しいが、蒸し餃子もいい!
単品で追加したいくらいだった。
車は食事すれば一時間まで無料というところに駐めた。
会計でそのことを伝えると、それは夜だけだそうだ。
ちゃんと書けよ…。
そして帰りによったのがインド料理「タージマハール」。
ランチのつもりだったが、紫禁城を思い出したので変更した。
夕食はJIBのつもりだったが、沼津まで空腹に耐えられそうにない。
そんな訳でここにした。
ディナーメニューの「チキンセット」にした。
カレー二種とスープ、ドリンクを選べる。
カレーは「ナスとチキン」と「プラウン」をチョイスした。
キーマがなかったのが残念。
スープはカボチャ、ドリンクはラッシーにした。
そしてナンはチーズナンに変更してもらった。

美味しい!
ライスで食べるカレーと違って、ナンで食べるとまた違うなぁ~。
でもやっぱりカレーはいい。
ここ、結構アタリかも。
夏の終わりの食い道楽 [味覚人情報]
夏の忙しいシーズンも今日が最終日。
朝から焼津だったので、東名を使った。
意外と早く着きそうなので、日本坂P.A.に寄った。
せっかくなので、ここで朝食。
新宿さぼてんのロースカツ丼にした。
時間がかかって焦ったが、無事やってきた。

カツの味も汁の味も非常にいい!
朝から非常に満足。
午後は自由時間で、夕方から富士。
せっかくなので、ランチはキッチン富士に決めた。
前々から狙っていたエビチリのセットにした。

これこそエビチリなのだ!
やはりエビチリはこうでなくちゃ!
この前普通に思えた某所のエビチリが完全に霞んだ。

大満足のランチだった。
そして仕事直前までクロンボで過ごす。
ここでオーダーしたのは小倉パフェ。

朝から晩まで満足し通しだった。
明日は静岡で助っ人だから、まだ何処か行けるな。
朝から焼津だったので、東名を使った。
意外と早く着きそうなので、日本坂P.A.に寄った。
せっかくなので、ここで朝食。
新宿さぼてんのロースカツ丼にした。
時間がかかって焦ったが、無事やってきた。

カツの味も汁の味も非常にいい!
朝から非常に満足。
午後は自由時間で、夕方から富士。
せっかくなので、ランチはキッチン富士に決めた。
前々から狙っていたエビチリのセットにした。

これこそエビチリなのだ!
やはりエビチリはこうでなくちゃ!
この前普通に思えた某所のエビチリが完全に霞んだ。

大満足のランチだった。
そして仕事直前までクロンボで過ごす。
ここでオーダーしたのは小倉パフェ。

朝から晩まで満足し通しだった。
明日は静岡で助っ人だから、まだ何処か行けるな。
教員免許更新講習の修了試験 [雑感]
教員免許更新講習の修了試験が横浜であった。
バスと普通列車の乗り継ぎで横浜へ。
一本早い電車に乗れたので、時間に余裕ができた。
駅で蕎麦を食べて試験会場へ。
ここにも早く着いたので、二階の図書館で休息。
時間が来たので三階の会場へ。
試験自体は問題なく進んだ。
難点は二点。
鉛筆での筆記は書き直しが面倒だ。
選択科目は六枚綴りなので、下敷きがないと書きづらい。
早く終われば途中退出できた。
だがそこまでの余裕はなかった。
だが無事に終了した。
せっかく横浜に来たので、試験だけで帰るのも寂しい。
夕食を食べて帰ろうと思い、リサーチしておいた。
今回訪れたのは「嘉宮」。
崎陽軒本店の二階にある店だ。
一人で入るのは厳しい雰囲気なのだが、せっかくなのでGo!
敷居が高い料理が多かったが、とりあえず崎陽軒だけに焼売をチョイス。

もう一品、鶏モモ肉の梅ソースを選んだ。

ソースは別添えだった。

さすがに高級店だけあって、味はどれも文句ナシ。
だがやはり、大人数でいろんな料理を楽しみたい店だ。
帰りの電車でふと思った。
今日は車じゃないから、飲んでもよかったじゃないか!
気づいた時はもう後の祭りだった。
冷蔵庫にまだビールあったな…。
バスと普通列車の乗り継ぎで横浜へ。
一本早い電車に乗れたので、時間に余裕ができた。
駅で蕎麦を食べて試験会場へ。
ここにも早く着いたので、二階の図書館で休息。
時間が来たので三階の会場へ。
試験自体は問題なく進んだ。
難点は二点。
鉛筆での筆記は書き直しが面倒だ。
選択科目は六枚綴りなので、下敷きがないと書きづらい。
早く終われば途中退出できた。
だがそこまでの余裕はなかった。
だが無事に終了した。
せっかく横浜に来たので、試験だけで帰るのも寂しい。
夕食を食べて帰ろうと思い、リサーチしておいた。
今回訪れたのは「嘉宮」。
崎陽軒本店の二階にある店だ。
一人で入るのは厳しい雰囲気なのだが、せっかくなのでGo!
敷居が高い料理が多かったが、とりあえず崎陽軒だけに焼売をチョイス。

もう一品、鶏モモ肉の梅ソースを選んだ。

ソースは別添えだった。

さすがに高級店だけあって、味はどれも文句ナシ。
だがやはり、大人数でいろんな料理を楽しみたい店だ。
帰りの電車でふと思った。
今日は車じゃないから、飲んでもよかったじゃないか!
気づいた時はもう後の祭りだった。
冷蔵庫にまだビールあったな…。
TZ-HR400PのUSBハードディスク [映画・TV]
スカパー!プレミアムサービス用のチューナー・TZ-HR400P。
これに接続しているUSBハードディスクが突如認識されなくなった!
別に衝撃を与えた訳でも、起動中に電源を落とした訳でもない。
停電や、ブレーカーが落ちた形跡もない。
ネットで調べても、解決策は得られなかった。
9月からプレミアム15を契約する予定の中でも突然の出来事だった。
とりあえず見たい番組はLAN録画で乗り切ることにした。
復旧は期待できそうにないので、新しいハードディスクをネットで注文した。
録画した番組は諦めるしかないか。
原因一体…。
これに接続しているUSBハードディスクが突如認識されなくなった!
別に衝撃を与えた訳でも、起動中に電源を落とした訳でもない。
停電や、ブレーカーが落ちた形跡もない。
ネットで調べても、解決策は得られなかった。
9月からプレミアム15を契約する予定の中でも突然の出来事だった。
とりあえず見たい番組はLAN録画で乗り切ることにした。
復旧は期待できそうにないので、新しいハードディスクをネットで注文した。
録画した番組は諦めるしかないか。
原因一体…。
はんぐりぃのハーフ&ハーフ [味覚人情報]
福龍のエビチリ定食 [味覚人情報]
今日の夕食は先々週と同じ福龍 東新田店。
直前まで油淋鶏定食と迷った。
だが、から揚げは日曜日に王味で食べた。
という訳で、今回はエビチリ定食に決めた。
そして到着!

構成はホイコーローと同じだ。
後から来たので、写真には入っていないが、から揚げがついていた。
結局から揚げ食べるんだ…。
味としては…油淋鶏にすればよかった…。
ホイコーローでは満足だったんだけどなぁ~。
次は人気No.1という触れ込みの油淋鶏にしよう。
直前まで油淋鶏定食と迷った。
だが、から揚げは日曜日に王味で食べた。
という訳で、今回はエビチリ定食に決めた。
そして到着!

構成はホイコーローと同じだ。
後から来たので、写真には入っていないが、から揚げがついていた。
結局から揚げ食べるんだ…。
味としては…油淋鶏にすればよかった…。
ホイコーローでは満足だったんだけどなぁ~。
次は人気No.1という触れ込みの油淋鶏にしよう。
王味の軟炸子鶏 [味覚人情報]
仕事が夕方までだったので、夕食は王味に一直線。
いよいよ最後のメニュー「軟炸子鶏」
日本名「鶏モモ肉の唐揚げ」である。

ついでに焼き餃子もオーダー。

これで一通り、王味の気になるメニューは制覇した。
ここから先はリピート攻撃だな。
でも、これは!というメニューがかなりあった。
それを一巡するだけでも結構かかるぞ。
うれしい悲鳴の王味である。
いよいよ最後のメニュー「軟炸子鶏」
日本名「鶏モモ肉の唐揚げ」である。

ついでに焼き餃子もオーダー。

これで一通り、王味の気になるメニューは制覇した。
ここから先はリピート攻撃だな。
でも、これは!というメニューがかなりあった。
それを一巡するだけでも結構かかるぞ。
うれしい悲鳴の王味である。
訃報 [雑感]
昨夜中学時代の友人のお母さんが亡くなったという連絡が来た。
今日の18時からお通夜だということだった。
伺うつもりでいた。
その直後、高校時代の友人から連絡が来た。
同級生が亡くなったということだった。
今日の18時からお通夜だということだった。
まさか全く同じ日時に来るとは…。
方やお母さん、方や本人。
中学の友人には申し訳ないが、本人の方を優先させてもらった。
行けない代わりに弔電を送ることにした。
こういう知らせは欲しくないなぁ。
今日の18時からお通夜だということだった。
伺うつもりでいた。
その直後、高校時代の友人から連絡が来た。
同級生が亡くなったということだった。
今日の18時からお通夜だということだった。
まさか全く同じ日時に来るとは…。
方やお母さん、方や本人。
中学の友人には申し訳ないが、本人の方を優先させてもらった。
行けない代わりに弔電を送ることにした。
こういう知らせは欲しくないなぁ。
王味の醤爆鶏丁 [味覚人情報]
仕事が夕方で片付いた。
さて、夕食はどこにするか。
王味の中華かJIBのカレーかで悩んだ。
JIBは東名の向こうなので渋滞を警戒。
王味に決定。
夕食は初めてだ。
店に入るが、店の人はこちらに気づかない。
前にも感じたが、ここの店員は視野が狭い気がする。
肉食動物に襲われたら大変だ。
さて、何にするか。
気になっているメニューはあと二つ。
今回のチョイスは「醤爆鶏丁」。
日本名「鶏肉の甘味噌炒め」。
せっかくなので小籠包もオーダー。
まず小籠包が来た。

まず一つ目。
スープがジュワ~と口の中に溢れる。
いいじゃないか。
続いて二つ目。
しまった!袋が破れてスープが流出してしまった!
三つ目は慎重に食べた。
それから結構経って、いよいよ醤爆鶏丁が到着。
やはり夕食時は時間がかかるようだ。

鶏肉の他にも茄子や椎茸も入って、いろいろな食感。
なかなかいいではないか。
これで気になるメニューはあと一品。
いよいよリピート体制に入るか。
さて、夕食はどこにするか。
王味の中華かJIBのカレーかで悩んだ。
JIBは東名の向こうなので渋滞を警戒。
王味に決定。
夕食は初めてだ。
店に入るが、店の人はこちらに気づかない。
前にも感じたが、ここの店員は視野が狭い気がする。
肉食動物に襲われたら大変だ。
さて、何にするか。
気になっているメニューはあと二つ。
今回のチョイスは「醤爆鶏丁」。
日本名「鶏肉の甘味噌炒め」。
せっかくなので小籠包もオーダー。
まず小籠包が来た。

まず一つ目。
スープがジュワ~と口の中に溢れる。
いいじゃないか。
続いて二つ目。
しまった!袋が破れてスープが流出してしまった!
三つ目は慎重に食べた。
それから結構経って、いよいよ醤爆鶏丁が到着。
やはり夕食時は時間がかかるようだ。

鶏肉の他にも茄子や椎茸も入って、いろいろな食感。
なかなかいいではないか。
これで気になるメニューはあと一品。
いよいよリピート体制に入るか。